HOME ≫ 会社概要

社長のあいさつ
弊社は昭和40年の創業です。
昔から湯治場である大鰐町で(青森県南津軽郡)、弊社の本流は代々、味噌・醤油の醸造業を営んでおります。
その醸造法は、日本で唯一温泉熱を製麹、発酵工程に利用し、14の特許を取得、その技術を生かし約一世紀に亘り日本人にとって欠かせない基礎調味料を、製造して参りました。その『味』へのこだわりから、弊社創業者の前社長が醤油の需要を伸ばす為メンマの加工品を手掛けたのが始まりでございます。
現在、商品数は約88種に及び、一袋、一袋手作業により原料を丹念に選別し商品化して参りました。
また、食生活の変化に敏速に対応し、全てのお客様に喜ばれることを至福の喜びと考えております。そのため、平成12年に時代の要請に応えるべくHACCP対応工場に新築改装し、研究開発室を新設致しました。
さらに農産物のありがたさを身を以て知る為に椎茸栽培のハウスを設けました。
常にニーズにマッチした『おいしさ』をお客様にお届けするために、安心・安全・正直 というコンセプトを最重点課題と位置付け、商流、物流体制を強固なものに構築して参ります。
これからもご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
その醸造法は、日本で唯一温泉熱を製麹、発酵工程に利用し、14の特許を取得、その技術を生かし約一世紀に亘り日本人にとって欠かせない基礎調味料を、製造して参りました。その『味』へのこだわりから、弊社創業者の前社長が醤油の需要を伸ばす為メンマの加工品を手掛けたのが始まりでございます。
現在、商品数は約88種に及び、一袋、一袋手作業により原料を丹念に選別し商品化して参りました。
また、食生活の変化に敏速に対応し、全てのお客様に喜ばれることを至福の喜びと考えております。そのため、平成12年に時代の要請に応えるべくHACCP対応工場に新築改装し、研究開発室を新設致しました。
さらに農産物のありがたさを身を以て知る為に椎茸栽培のハウスを設けました。
常にニーズにマッチした『おいしさ』をお客様にお届けするために、安心・安全・正直 というコンセプトを最重点課題と位置付け、商流、物流体制を強固なものに構築して参ります。
これからもご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
会社概要
社 名 |
株式会社 青和食品 |
所在地 |
〒036-8083 青森県弘前市大字新里字東里見17-2 |
代表電話番号 |
0172-29-6666 |
FAX番号 |
0172-28-0997 |
代表者 |
齋藤 行正 |
創 業 |
昭和40年 |
資本金 |
50,000,000円 |
従業員数 |
30名 |
アクセスマップ